Let's cook Thailand

バンコク・一言日記 (過去分) 
バンコク日記へ戻る トップへ戻る
1月31日(火) [お知らせ]
 平素は、当サイトをご覧頂き、誠にありがとうございます。
 私事ですが、この度日本へ本帰国する事と相成り、31日付けを持ちまして3年間勤めました職場を退職致しました。
2月の一ヶ月間はタイ及び周辺国へ滞在する予定ですが、3月初旬には日本へ戻る予定です。
このLet's cook Thailandのサイトは、その後どのようにしていくかが未定です。何とか更新継続を、とは思っていますが、いかんせん日本での私の次の環境がまだきちんと決まっていない為です。
 私の来タイと同時にサイトを立ち上げて早4年弱。僅か4年の間にも、バンコクや私の周りでは色々な事がありました。
このLet's cook Thailandも大勢の「タイ関係」の方々に見ていただけるサイトとなり、全く予想だにしていなかった30万ヒットも目前です。結局更新間隔が不規則であったのにもかかわらず、ほぼ毎日のように閲覧していただいた大勢の方々には深く感謝をしております。
 とりあえず2月の一ヶ月間は通常通りの更新を致します。ただし、あまりバンコクには滞在していない予定ですので、行く先々の通信状況により更新出来るかどうかが不明な点、ご承知下さい。引き続き、「Let's cook Thailand」を宜しくお願い致します。

※リンク集にも載せていますが、私はバンコク日本人会所属の混声合唱団に所属しています。今週末にはバンコクで定期演奏会、翌週10日〜12日には「アジア日本人男声合唱祭」参加の為、マレーシアのKLへ遠征をします。
1月30日(月)
1月29日(日) 先日の食事どき。

近くのテーブルで、屋台オバちゃん2人組が仕事をほったらかしでご飯を食べていた。
しかし、その箸を持っている手が完全に止まっている。
視線の先には… テレビ。 毎日、夜に放送している連続テレビドラマの視聴中であった。

タイ人には本当にドラマ好きが多い。街中の本屋には、放送前のドラマ・ストーリーがあらかじめ書いてある本が番組ごとに陳列され、売れ筋も良いようである。ドラマを見る前にストーリーが分かってしまったら面白くないようにも思えるが、タイではそうでないらしい。 
ドラマを視聴するには「ドキドキ感」ではなく、「安心感」が必要なようである。
1月28日(土)
1月27日(金) BTS(スカイトレイン)の駅構内には、売店が各所にテナントとして設置されている。
←左写真のジュース屋(Soontra)もその一つ。オレンジジュースから、グアバジュース、ラムヤイジュースなどを色々と売っている。
しかし、今日この売店を覗くと、商品は並んでいるのに店員が・・・ いない。 よく見ると、商品の前には →右の表示が、、、
休憩5分 (-_-;)」。
商品をほったらかしで休憩とは。マイ・カオ・チャイ(理解不能)ですね。
ちなみに、この表示札の裏は「食事休憩中」。 これまた、職場放棄で外に食事へ行っているようである。 だめダァ〜こりゃ…  
でもよく考えると、これでも商品を盗まれないほどの平和がバンコクにはあるという事なのか…。
1月26日(木)
1月25日(水) 先日、パラゴン建築中の写真提供のお願いをしたところ、早速に「エスニック大好き!」のサイト管理人さん(C氏)より、写真を頂きました。深謝。 改めて、並べてみます。
'01年の写真、屋根が見えるのは、旧・サイアムインターコンチネンタルホテルですね!! '03には更地になっています。
なんか数年前の景色が瞼の裏に浮かんでくるようです…
'01年1月
(撮影者・C氏)
'03年1月
(撮影者・C氏)
'03年11月
(撮影者・私)
'04年7月
(撮影者・C氏)
'04年8月
(撮影者・私の知人I氏)
'05年7月
(撮影者・C氏)
'05年12月(現在)

1月24日(火)
1月23日(月) バンコク在住の知人より、左写真を頂いた。

なるほど、タイの工事現場で掲げられている、ボードもこうやって見ると日本とは若干違う。

下の右から絵付きで書いてあることは…
「ヘルメットをかぶりましょう」
「非許可人は立入り禁止」
「仕事用の安全靴を履きましょう」
「サンダルでの入場禁止」
と書いてある。

「サンダル履き禁止…」とは、いかにもサンダル履きが恒常的なタイ人に対した注意書きである。
1月22日(日)
1月21日(土) (↓)サイアムパラゴンの工事現場、と現在。
'03と'04の写真はBTSサイアム駅のホームより撮影した物である。
この時ホームより見えていた、プラトゥーナム方面やバイヨークスカイタワーは、現在パラゴン自体の建物に隠れ、ホームからは全く見えなってしまった。
結構この2〜3年の工事期間中に、ホームからこの工事現場をデジカメで撮影した人は多いようで… 
定点観測として、並べてみたら面白いでしょうかね…? 
(もし保存している方がおりましたら、写真を提供していただけませんか?)
'03年11月
(撮影者・私)
'04年8月
(撮影者・私の知人)
'05年12月(現在)
1月20日(金)
1月19日(木)
1月18日(水) 本業の都合で、大型ショッピングモール「サイアム・パラゴン」内で終日を過ごしている事がここ数日多い。[←パラゴンのサイトはタイのWebpageなのに、重すぎ。未だにタイはダイアルアップ接続が普通なのに…(私も)]。

このショッピングモールはPM9:00を過ぎると本格的に閉店準備に取り掛かり始めるようで、PM10:00になると入居しているテナントはどこもほぼ閉店してしまっている。そしてPM10:30になると通常出入口には鎖がかけられ完全閉店してしまう。 たしか閉店時間はPM11:00と以前告知していたと記憶しているが…。(マイペンライ??)

それよりも、驚きなのは毎夜PM10:00を過ぎると、先月オープンしたはずの「グランドフロア(GF)」〜「4階」までのそれこそ各所で足場が組まれ、トントン・カンカン、工事が毎晩続いていることである。 PM11:00も近くなるとデパート内は完全に進行形の『とび職の職場』と化してしまっている。 

確かにオープンして一ヶ月が経ったとはいえ、よく見ると素人目にも建築や内装が全く終わっていない箇所が多いのに気が付く。 そして今日は、陥没した床タイルを発見してしまった。正に落とし穴。ありえない…。 パラゴンへお越しの際には壁や床等、スリ等以外の周囲にも気をつけましょう。  (→※陥没していた偽装建築の証拠写真)
1月17日(火)
1月16日(月)
会話中における日本人とタイ人の相槌(あいづち)の打ち方比較。

日本人 タイ人
丁 寧 かしこまりました。 クラッポム!!(♂) カ!!(♀)
普 通 はい。 クラップ(♂) カ(♀)
砕けた感じ うん。 ん〜(鼻だけで発声) 
うゥ〜(どこにも力を入れず、喉の奥で発声)

特に、どーって事は無いのであるが、特筆すべきは、タイ人のフランクな者同士の会話中の相槌。
人にもよって相当違うとは思うが、上記のように本当にやる気の無いような声で相槌を打っている人を見かけることがある。 しかし、そんなタイ人でも丁寧時の相槌は、相当な気合を入れて『クラッポム!!(男性)』と言っている。
1月15日(日)
1月14日(土)
1月13日(金)
1月12日(木) 日系の某大手洗剤メーカーが、先日タイで「手洗い洗濯用」の洗剤を新発売した。
洗濯機用の「アタック」をタイでも発売している会社であるが、タイでは未だに手洗いで洗濯をしている家庭が多数あるので、日本では既に見かけることの無い「手洗い用」を新たに開発したとのこと。
確かに、タイもだいぶ豊かになってきたとは言え、いわゆる貧困層で「洗濯機」は未だに高嶺の花である。洗濯は手洗いでする人がまだまだ多いのが実情なのであろう。 それにしても、洗濯機が“ぜいたく品”とは、昭和30年代の日本みたいである。
しかし、そんな家庭でも個人の携帯電話だけは常に「最新型」なのには理解不能。 
タイ家庭の必需品グラフ》 
扇風機≧冷蔵庫≧テレビ>携帯電話>VCD再生機械>洗濯機≧冷房>キッチン>温水シャワー… 
1月11日(水)
1月10日(火)
1月9日(月) 日本と同様、年末年始にはお歳暮を贈る習慣がタイにもある。
ただ、タイでは写真のようなカゴに色々な物を入れて贈るのが一つの特徴で、また一見して中身が見えるようにビニール(ラップ)で包装(?)するのが、日本とは大きく異なる。 まるで病院に届けられる「フルーツ・バスケット」のようでもあるが、決してこのカゴは病院専用ではない。
当然、価格は「中身」によって大きく変わり、「お菓子だけセット」の200バーツ(≒600円)程度の物から、「高級酒」を取り揃えた1万バーツ(≒3万円)以上セットなど色々とある。
私が今回、某タイ人から何故か頂いたのが「ツバメの巣ドリンクセット」。 タイにある「ツバメの巣」は“超”が付くほどの高級乾燥品から、コンビニで売っているような栄養ドリンク的な廉価品まで各種ある。 
このカゴに入っている「ツバメの巣」はコンビニでも売られている方で、‘カゴ代込み’で約500バーツ弱であろうか? 人様からいただいた物の値段鑑定をするとは、大変に失礼なのは承知であるが… ここでは、ご参考までに。
1月8日(日)
1月7日(土)
1月6日(金) 街の風景その「3」
某スーパーマーケットにて。
店内に入ると爽やかなBGMが天井のスピーカーじゃない所から聞こえてきた。音源に近づくと… なんと店内で生演奏中(!)であった。しかもなぜか生肉・鮮魚売場前。 陳列棚の前で黒服を着た3人が休み無く演奏を続けている。その横では、オバちゃんがトレーに入って売られている肉をジッーと見ている。(笑)
他に誰も立ち止まって聞いている人はいない。 ここでの生演奏の意味はあるのか!?
1月5日(木)
街の風景その「2」


某銀行のカウンターで袈裟を着た僧侶がATMのカードを作っていた。

当たり前だが、やっぱりタイの坊さんもお金は銀行で管理しているようだ。
1月4日(水) 街の風景その「1」

先月オープンしたサイアム・パラゴン内にタイスキの大手チェーン店「MK」が出店。
連日、大盛況のようであるが、その店の名前「MK GOLD」。
写真ではちょっと分かりづらいが、漢字で「金」の文字も看板に入っている。
きっと「金」が大好きな華僑人(漢字が読める)はこの看板を見ただけで足が店に向いてしまうのであろうか…?
12月27日(火)〜
     1月3日(火)
「新年明けまして、おめでとうございます」

←左写真は私の職場に飾った「鏡餅」です。 
「餅」がほとんど見えないですね。マイペンライ。

呼びかけに応じていただいて、本当に、店へおせち料理を食べに来て下さった方々ありがとうございました。
私は「おせち」をタイ人の客に勧める時、「アハーン・ピーマイ・タム・ハイ・チョーク・ディー」と紹介しています。直訳で『幸運をもたらす、新年の料理』です。
これで、皆さんも「チョーク・ディー(幸運)」ですね。

何はともあれ、今年も宜しくお願い致します。


トップへ戻る